在宅ワークを始めたい方へ

「自分の働き方は、自分で作ろう」

 『場所や時間に縛られず、自分らしく自由に働きたい』

これは、様々な役割を抱えるわたしたち女性の多くが、「理想の働き方」としてイメージする働き方ではないでしょうか。

 私自身、子どものそばに居ながら、自分のキャリアを自分の手で作っていきたい思いで、人脈も経験もゼロから在宅ワークを始めました。

 ご縁やチャンスが繋がり、在宅でも本当に多岐に渡るさまざまなお仕事にチャレンジしてきました。

 モデルがいない中で、私自身が実験台になりながらここまでやってきましたが、『自分の働き方を自分で作ることができる』今の働き方ができるようになって、ほんとうによかったと心から思っています。

 在宅ワークの可能性は無限大!

 子供が小さい時は一日数時間から、子供が手を離れたら徐々にチャレンジングな業務に挑戦・・・など、柔軟性を生かした自由な働き方が、フリーランスの在宅ワークなら可能に。

 あなたも今日から、始めてみませんか。



在宅ワーク必須のスキルとは?

 フリーランスで在宅でお仕事をし始めたいと思ったら、ぜひ取り入れたい知識やスキルがあります。


【1】サポートでお仕事がしたいあなたなら

「これまでの事務・営業・接客などの経験を活かして働きたい!」と思うあなたには、サポートのお仕事がおすすめ。

これまでの知識・経験にプラスして、WEBマーケティングに基づくPCスキル・デザインスキルがあれば、自身のスキルをもとにお仕事を受注していくことができます。

 また、サポートで身につけたスキルや知識は、そのまま、あなたが将来自分のビジネスを始める際に、まるっと使える「あなたの財産」になるのも、サポート業の魅力です。


【2】自身のコンテンツ(商品)を売っていきたいあなたなら

「売りたい商品はある」「資格は取った」「でもビジネスを始めるにあたっては、なにからやればいいかわからない…」という方に向けて個別の伴走サポートもしています。

『商品を作りながら、SNS発信もして、問い合わせってどこから受け付ければいいの?』といった最初の一歩を踏み出す方に向けて、自身の力で着実に歩み出せるサポートをしています。

【1】秘書としてサポートのお仕事をしたい方


在宅ワークのはじめの一歩として、起業家サポートはおすすめ。

あなたがもともと持っている「強み」×これからの時代誰もが持っていたいIT・SNSスキル

の掛け合わせで、あなたの可能性はどこまでも広がります。

秘書講座受講生の声


【2】起業伴走サポートのご希望の方

「資格は取った、売りたい商品は決まっている」という方は、学びを終えて実際に集客活動に入る段階に入っていることと思います。

そういう方に必要なのは「実際に手を動かしていくこと」。

これまでさまざまな起業の立ち上がりを見てきて感じることを下記に書きます。参考にしてください。


Q:導線作りやSNS発信など。各専門の外注に依頼するほうがいい?

A:まったくのゼロイチであれば、まずはご自分で手を動かしながら、言語化し導線を作ってみることをお勧めしています。なぜなら、自分のサービスがいったい誰のどんな役に立つのか、それを本人が言語化せずして外注することは難しいからです。そして、サービスを届けるためにどんなステップを踏む必要があるのか、どこにどんな労力がかかるか、まずは自分でやってみたうえで、得意不得意を知り、プロの力を借りたいところを見極めていくのも必要な過程だと考えます。

 

Q:ビジネスを学ぶなら大手・高額の起業塾に参加するべき?

大手ならではのメリットとしては、視点の高い情報、繋がりなど挙げられますが、最初からいきなりハイレベルな起業塾で大きく飛躍させるスタイルがピンとこない方や、まずは自分のペースでコツコツ進めてみたい方には、伴走スタイルのほうがあっているかもしれません。大手塾の環境を自身の栄養に変えていける人には向いていますが、仲間の進捗にいちいち焦る、人との比較に疲弊する、という”学び”を得る場合も過去たくさん見てきました。

これまで200名以上のゼロイチ起業家のサポートに関わってきました。ビジネスの学びは一生続きます。

自分はどのスタイルで進めるのが合ってるの?と疑問に思われた方は初回コンサルテーションを受け付けています。

起業支援お客様の声